ダンレツライフ

両肩腱板断裂の闘病記録をメインに、生活・仕事・心の癒しなどの参考情報を綴っていきます。

 当ブログはプロモーションが含まれています

ブログレポート9 腱板断裂の手術で入院する時に持っていくと「役に立つ物8選!」

今回は腱板断裂の手術で入院をするにあたり、病院へ持っていき役に立った物8選。

逆に持っていったけど、使わなかった物や持参指示のあった物なども、ご紹介しようと思います。

 

入院期間は最長で、2週間と想定しました。

 

入院するとなると実際、どんな物を用意したらいいのか迷うのではないでしょうか?

私も入院する前に動画やネットで調べ、その中から必要な物を選びました。

 

重要視する部分は人それぞれだと思いますが、腱板断裂の手術で入院を予定されている人に、オススメの物や参考になる物です。

↑目次から、各項目へ飛ぶ事ができます。

役に立った物一覧

  • 紙コップ 
  • ペットボトルのストローキャップ          
  • ストロー 
  • ウエットティッシュ(体拭き)
  • ボディーソープ 泡タイプ 
  • S字フック 
  • ビニール袋
  • シャワーバック

 

使わなかった物一覧

  • 体を洗うスポンジ
  • 耳栓
  • スマホスタンド 
  • 水のいらないシャンプー
  • ハンドソープ
  • 延長コード

 

病院から持参指示のあった物一覧

  • 持病の薬(入院期間分)
  • 薬手帳
  • 履物(サンダル不可)
  • シャンプー・リンス
  • ボディーソープ
  • 電動髭剃り
  • コップ
  • 歯磨きセット
  • ティッシュペーパー
  • マスク
  • 羽織るもの
  • オムツ
  • 下着
  • 体温と症状の記録(入院前2週間分)
  • タオル(病院でレンタル可)
  • バスタオル(病院でレンタル可)
  • 寝衣(病院でレンタル可)

 

持って行けば、良かったと思う物

  • 時計

 

役に立った物の理由

紙コップ

腱板断裂の手術をした後は、片手が使えなくなります。

衛生面や使い勝手の良さでオススメです。

100均で25入りの物を購入しました。

私は1週間入院で済んだので、半分近く余ったという感じです。

 

ペットボトルのストローキャップ

手術前に水のペットボトルを用意し、ストローをさしたストローキャップに交換しておきます。

術後、病室に帰って来てから水分をとるのが楽でした。

100均やベビー用品売り場などに置いてあります。

 

ウエットティッシュ(体拭き)

体拭きにも対応している物の方が、厚手で丈夫だったりします。

あると便利かなと思いました。

 

ボディーソープ 泡タイプ

術後3日目からシャワーを使えたのですが、体を洗うのも痛くて大変でした。

泡タイプだと簡単に洗い流せるのでイチオシです。

 

S字フック

これは、事前に調べた時に多くの人がオススメしていた物です。

ビニール袋に物を入れて、ぶら下げるなど、何かを引っ掛けるのに便利でした。

病室という限られたスペースの中で、収納場所を作れます。

 

ビニール袋

ある程度、持っていた方が良いと感じた物です。

なにかと使う機会がありました。

 

シャワーバック

100均で買いました。

シャワー時の洗面用具を入れる物なのですが、バック横がメッシュになっています。

濡れても、水キレがいいとオススメしていた人もいたので試してみました。

個人的には、こだわる必要はないかなと思いましたが、100均で買えるなら正解かと思います。

 

 

使わなかった物の理由

体を洗うスポンジ

術後は、めちゃ肩が痛いのでスポンジで体を洗う余裕はありませんでした。

100均で買いましたが、自宅に帰って来てから使っています。

 

耳栓

事前の調査で睡眠時用にオススメとして出てきました。

ちょうど家にあったので持っていきましたが、一度も使わずじまい。

相部屋だったので、いびきや独り言などで騒がしくはありました。

自分も含め、みんながそんな感じなので仕方ないという感じです。

それに、痛くてよく眠れないという理由もあります。

 

スマホスタンド

100均で買ったのですが、一度も使いませんでした。

ほとんどスマホを使う心の余裕は、なかったです。

使っても、残りギガの心配もありました。

ただ、自宅に帰って来てから結構使っているので失敗ではないです。

 

水のいらないシャンプー

自宅に帰って来てからも、いまだに出番のない物です。

結構な値段がしたので、買ったのは失敗でした。

病人というのは、あまり衛星面で良くない状況が多々あると思います。

なので、そんなに気にしなくていい部分かなと思いました。

 

ハンドソープ

病院にある場合は、持って行かなくてよい物になってしまいます。

退院後に使い道はあるので、無駄な買い物にはなりません。

荷物も増えますし、事前に病院で確認しておく方がいいかと思いました。

 

延長コード

事前の調査では、かなりの人が入院に必要な物として挙げている延長コード。

私も借りて持って行ったのですが、使う事はありませんでした。

大きな理由としては、スマホを使わなかったので充電の必要がなかった事。

仮に必要があっても、コンセントの位置的に問題なかったです。

病室によって変わる可能性は、あるかもしれません。

今回は使わなかったけど、次回も入院するなら持っていくと思う物ではあります。

 

病院でレンタルした方が楽な物

タオル

バスタオル

病衣(寝衣)

 

私が入院した病院での話になりますが、この3点は病院から持参指示があった物に含まれます。

入院してからのレンタルが可能な物です。

1日の使用回数に限度もなく、金額が加算される心配はしなくて大丈夫でした。

洗濯や不測の事態の事を考えると、レンタルがベストだったと思っています。

 

持って行けば、良かったと思う物の理由

  • 時計

病室に時計は、ありませんでした。

時間を知りたい時に、ないと困ります。

逆に時計ばかり見ているのも、1日が長く感じるかもしれません。

それでも、次回の入院時には置き時計を用意しようかなと考えています。

スマホの使用制限があった事や、術後は痛くて動くのが嫌というのが理由です。

 

感想

腱板断裂の手術で入院した時、病院へ持っていく物について書いてみました。

入院期間は、約2週間と想定した場合だと思って下さい。

 

病院内の売店で買うと高くついてしまう為、いろいろ買いこんでしまいがち。

入院期間が長くないのであれば、使うかわからない物は避けた方がいいかもしれないです。

退院後、自宅で使う物にしておくと無駄な買い物をしなくていいと思いました。

 

腱板断裂の手術後は、買い出しに困る。そこで、生協の宅配サービスを検討してみた。私が書いた[広告]になります。 - ダンレツライフ

yumenoletter.hatenablog.com

ブログレポート6 右肩腱板断裂の手術前日と当日の話 - ダンレツライフ

yumenoletter.hatenablog.com

ブログレポート8 右肩腱板断裂の手術で、尿道カテーテルをした時の話 - ダンレツライフ

yumenoletter.hatenablog.com