ダンレツライフ

両肩腱板断裂の闘病記録をメインに、生活・仕事・心の癒しなどの参考情報を綴っていきます。

 当ブログはプロモーションが含まれています

腱板断裂の手術後は、買い出しに困る。そこで、生協の宅配サービスを検討してみた。

腱板断裂の術後に困る事は沢山ありますが、その中でも買い物は力のいる大変な作業です。

 

しばらくは片手が使えるといっても、持てるのは軽い物だけでした。

少しでも無理をすれば、手術した方の肩にも負担はかかります。

自分で乗り物を運転する事もできません。

 

そんな時、便利さに気が付いた宅配サービスという存在。

今回は、[PR]生協の宅配パルシステムについて調べてみました。

このサービスを利用する上で気になる事を、わかりやすくまとめてみます。

 

目次から、各項目へ飛ぶ事ができます。

利用料金は、どんな感じ?

まずは、利用するにあたってかかる料金について。

 

入会金・年会費は、ありません。

ただ、パルシステムに加入する際に、出資金として1000~2000円を預けます。

この出資金は、退会時に返還されるとありました。

 

利用手数料は税込みで、198~220円。

この手数料、場合によっては最大無料とあります。

 

その条件とは、

  •  妊娠中もしくは、小さい子供がいる方
  •  障害のある方
  •  一定金額以上を注文された方
  •  高齢者優遇

ここでの注意事項としては2点あります。

  •  手数料は利用金額によって異なる事
  •  住んでいる都県のよって、特典や条件が違う事

 

支払方法は、クレジットカードか口座振替で、月1回まとめての精算になります。

 

どこに住んでいても、宅配してくれるの?

このような絵のトラックを見た事はないでしょうか?

 

[PR]

生協の宅配パルシステム

 

家の近くで見た事があるのなら、可能性はあります。

 

パルシステムでは、関東を中心に1都11県、160万世帯の組合員がいます。

 

1都11県の供給エリア詳細は、

  •  東京
  •  神奈川
  •  千葉
  •  埼玉
  •  茨城
  •  栃木
  •  群馬
  •  福島
  •  山梨
  •  長野
  •  静岡
  •  新潟

になっていました。(* 一部対象外地域あり)

 

今、結構人気なようで、いろいろな宅配サービスが増えました。

住宅街では、よく見かけます。

 

どんな物が、買えるの?

食料品に加え、生活用品など種類も豊富にあるようです。

 

カタログが何種類かあるので、他にも商品やサービスの種類があると思います。

オリジナル商品についても記載があったので、お店に並ばない物に出会うかもしれません。

 

個人的に感じた事です。

退院後、同居人などに手を借りられない人も、いるかもしれません。

そういった場合、食事の用意にも困ります。

 

多少回復するまでは、簡単に食べられそうな物。

回復し始めたら、お米など運ぶのに大変な物を中心に、注文するのもアリかなと思いました。

 

私の親族も宅配サービスの利用経験があり、いろいろな物を購入していたと記憶しています。

 

注文や宅配について

週に一度、決まった曜日にカタログが届きます。

注文サイト・アプリ・注文用紙などから注文してOKです。

 

宅配は週に一度、自宅までのお届けになっています。

供給エリアであっても、一部対象外地域があるようなので要確認です。

 

配達の曜日や時間に関しても、確認が必要になるかと思います。

 

不在時は折りたたみコンテナ、専用の保冷箱へ入り適温で届きます。

封印シールや保冷箱を覆うセーフカバーをかける取り組みもあるそうです。

ここは、私も同じように宅配サービスで、受け取った経験があるのでわかりました。

 

まとめ

私は腱板断裂の手術をしてから、このサービスの便利さに気付きました。

こういった宅配サービスは、かなり前からあります。

どちらかといえば、抵抗なく始められるかと感じました。

 

現在、新規加入で3000円分のクーポンをプレゼントとありました。

利用料金の項目でもふれましたが、住んでいる都県により特典などが違うとあります。

具体的にどれ位の価格で購入出来るかなど、気になるところです。

 

左肩を手術する時が来たら、資料請求して検討してみるのも良いかと考えています。

自分にとって、お得な内容である事を確認するのは大事です。

 

[PR]

インターネットで注文OK!
生協の宅配パルシステム
ご自宅までお届けします。

パルシステム