ダンレツライフ

両肩腱板断裂の闘病記録をメインに、生活・仕事・心の癒しなどの参考情報を綴っていきます。

 当ブログはプロモーションが含まれています

腱板断裂の手術後に、片手で収入を得る事は出来るのか?に挑戦

腱板断裂の手術後、収入について悩んでいる(考えている)人へ向けての記事です。

 

「片手でも収入を得る方法」があるかを、考えてみました。

具体的には、知識ゼロの状態からクラウドソーシングやブログをしたら、どうなるのかについて。

私の経験した内容・結果・感想などを、まとめました。

 

 

クラウドソーシングやブログに関する情報発信は、溢れるほど出ています。

稼ぐ方法として、どうなのか検証しました。

これから始めようと考えている人の、参考になればと思います。

 

この病気によって離職した場合、術後であっても考えてしまう仕事の事。

片手で収入を得る方法は、あるのか?

 

私は悩みまくり、いい方法がないか調べたのですが見つかりませんでした。

経験者による情報がないのです。

休職という形で、闘病している人が多い印象でした・・・

 

↓目次から、各項目へ飛ぶ事ができます。

具体的に、どんな事をしたのか?

  • クラウドソーシングを始める
  • 無料ブログを始める

 

最近、よく耳にする副業。

このジャンルの中に、出来そうなものはないか調べていきました。

 

その中から選んだ2つを実践し、結果を発表します。

 

ブログは、短期間で稼げるものではありません。

長期的に考えた時、仕組み作りをする為には、ちょうどいい時期でした。

 

クラウドソーシングなら、稼ぐという意味では、可能だと思います。

ただ、稼げる金額は人によると思いました。

 

腱板断裂、術後の治療中である事を前提に書いているので、「厳しい」というのが正直な気持ちです。

パソコンに向かい続けるという作業は、体にかなり負担がかかります。

 

簡単に誰でも稼げる的なコメントも見かけますが、実際そうではありません。

個人の能力による部分が大きいのは、普通の仕事と一緒ではないでしょうか。

ある程度、からくりを理解し、スタートラインに立つまで時間もかかります。

 

損をしないために、銀行口座をつくったり、勉強したりする必要などがありました。

けして楽ではないですが、先を見た時に収入に繋がるかなと考えています。

人によって、早い段階でも稼ぐ事も出来るのかなというのが感想です。

 

実際に、稼げた金額

知識もなく、片手しか使えない時期に、稼ぐ事はできませんでした。

手術前に知識をつけておき、作業ができる準備があれば、結果は違うと思います。

 

クラウドソーシングでも、登録からスタートラインに着くまで時間がかかりました。

収入を得るのに必要なルールなどが、よくわからない状態です。

仕事をするコツなどもつかめず、成果は出ませんでした。

 

術後、9ヶ月過ぎた現在も続けています。

副収入的に考えているので、できそうな案件がある時のみ。

ちなみに、私の現在までに稼げた額は32円です。

報酬内容は、発注者のキャンセルによる参加報酬でした。

実際は、払い出し金額に満たないので収入は0円扱いになります。

 

1円でも、稼げると実感できるのは大切な事です。

モチベーションが、変わりました。

何もできないと思いながら生きているのは、非常につらいものです。

 

私は、あまり低額な案件はしていません。

その結果、稼げた金額の低さに繋がっているとは思います。

収入を得た時、税金関係の知識もないと困るので、継続して勉強するつもりです。

この辺りの話は、ある程度の収入を得てから書き直します。

 

クラウドソーシングを始める

パソコンで稼げるクラウドソーシングの有名サイトだと、クラウドワークスやランサーズにココナラなどがあると思います。

これらのサイトが仲介役になり、発注者と受注者をネット上で繋ぐシステムでした。

 

主な仕事内容を挙げてみます。

  • デザイン制作
  • ライティング
  • データー入力
  • アンケートや覆面調査
  • 動画編集
  • 悩み相談

など、知識がないとできない難しいものから、比較的に簡単なものまで色々ありました。

 

クラウドソーシングのオススメ仕事内容

私は、ランサーズに登録してみました。

 

その中でも、私が実践しているオススメの仕事。

ネーミングという、屋号やキャツチコピーを考える仕事内容です。

慣れていない人でも、始めやすいコンペ形式になっていました。

 

オススメと言っても、稼ぎを保障するという意味ではありません。

術後、不安定な気持ちの自分に、希望を与えるリスクの少ない仕事と思いました。

 

発注者の希望するキーワードやイメージを考慮しつつ、会社名・商品名やスローガンなどを考えます。

提案時には指定がなくても、名前の由来のほかに、商標登録ができるか?

ドメインはとれるのか?なども調べ、付け加えると良いかもしれません。

画数で「運の良さ」まで、調べる人もいます。

 

会社名や商品名は、名前ひとつで運命を左右する大事もの。

簡単に採用されるワケではないですが、アイデア次第で可能性はあります。

 

ネーミングでの当選実績は、まだありません。

そのせいで、今回は省略した部分もありました。

応募の締め切り後、ネーミングで報酬を得た人や内容も発表されます。

ネーミングをして稼いだ情報発信者も多数いるので、怪しくはないと思っています。

 

選考段階で発注者からお気に入りをつけてもらえると、実績がなくても自信になります。

当選したネーミングと同じ発音なのに、文字の違いで逃した事もありました。

ネーミングを考え、調べたらすでに使われているなんて事は普通にあります。

ネーミングを考える仕事も、楽しいかもしれません。

このような感じでクラウドソーシングをしているのですが、比較的に気楽にできるネーミングなら良いかと感じています。

自分のアイデアが当選した場合、報酬が高めなのは魅力でした。

 

報酬について

私が登録したランサーズでの報酬について。

 

コンペ形式のネーミングをした場合の話です。

報酬から、ランサーズにシステムの手数料がいきます。

システム手数料は報酬額の5~20%です。

※2022年10月1日にシステム手数料改定があり、一律で16.5%(税込み)に変更。

               ↓            ↓            ↓

計算は、わかりにくいと思います。

契約金額・手取り計算ツールで、簡単に計算できるようになっていました。

 

システム手数料も高いですが、振り込み手数料も550円と高いもの。

楽天銀行だと振り込み手数料が110円になるので、私は口座開設しました。

自分の銀行口座に振り込むには、出金方式や振り込み先の銀行口座を設定します。

 

ランサーズ内には、口座があります。(銀行口座とは別)

この口座残高の中で、獲得から180日を経過した報酬に関しては自身の銀行口座に自動で払い出される仕組みがありました。

 

払い出せる条件があります。

  • 本人確認が完了している。
  • 振込先口座の登録が完了している。
  • 獲得した報酬額の合計が、1000円を超えている。

 

逆に180日を経過しても払い出していない報酬は、放棄扱いになり消えてしまうとありました。

 

クラウドソーシングをした感想です。

  • 思ったより、登録など手間がかかる。
  • ルールを把握するのは、大変。
  • 仕事内容によっては、気軽にできない。

 

などです。

責任があるのは仕事なので当然ですが、臨時のアルバイトみたく思っていると、面倒な事になる気がします。

無料ブログを始める

片手期間に収入を得る事はできないと判断したので、詳細は省略します。

理由としては、以下の通りです。

  • とにかく、仕組み作りに時間がかかる。
  • 向き不向きが大きい。
  • 必要な知識がない場合、勉強しないとできない。
  • 即金性はない。

 

ブログの勉強をして思った事。

メリットの情報は多いが、デメリットに関しての情報がわかりにくいと感じます。

やはり、簡単にはいきません。 

 

私は継続していくので、今後は違った形で記事にしたいと思います。